月曜日に、夫と二人で行ってきました
なんていったって、
私は、「法定速度よ、ありがとう
」
の人なので、
ちょっと、気後れして
出発したわけですが、
(きっと、私のことを気にせず、一人で走った方が楽しいんだろーなー)
「今日は、つべこべ言わず、ついていこう
」
と、決心したのでした。
しかし、東名高速は
超強風![[台風]](http://blog.ys-pit.com/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/typhoon.gif)
私は、乗り物に乗っていなくても
風が苦手
「吹き飛ばされないから大丈夫」
と言われましたが、
バイクごと
吹き飛ばされるというよりは、
ハンドルから、手を離したくなるのです![[雫]](http://blog.ys-pit.com/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/weep.gif)
なんとか、その衝動は抑え、
無事に箱根へ。
途中、山道?峠道では、遅いトラックがいると、ホッ
5月のツーリング時とは、違って、
スカブちゃんに、いろいろ手を加えたので、
なかなか慣れず
ようやく乗れてきたと思えたのが、
100キロも走った
仙石原付近。
遅っ
目線は、遠くへ、と言われますが、
んー難しい…![[雫]](http://blog.ys-pit.com/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/weep.gif)
教習所にいるときに、
もっと練習すれば良かった



と、何度も後悔するのでした。
こうして、進歩のない私でした![[パー]](http://blog.ys-pit.com/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/paper.gif)
「法定速度よ、ありがとう
」とは?
私が山道を走る速度は、
頑張っても法定速度です。
しかし、法定速度なんだから、
後ろが、詰まっても
私は悪くない
…と思いつつ、
ブホブホいってる
バイクや車には、
譲ってしまうんですけどね。
11,12日と仕事で湯河原へ・・・もちろん緑ニンジャに乗ってツーリングのテストも兼ねて無料の西湘バイパスを走ってきました。
帰りは渋滞で、すり抜け走行しましたが、何度やっても怖いですなぁ・・・
他のバイクは結構なスピードで抜けていきますが・・
ええ、できません! 僕にはできませんよ!ゆるゆるのスピードが精一杯。
女将よ、ここにもヘタレてしまう人間がいるので安心されたし。
長野ツーリングでは、置いていかれるのを覚悟して走ります。
でもP.Aで待っててね。
お仕事、お疲れ様でした!
今回は、ETCで行きま~す。
なので、途中、抜いてしまうかもしれませんが、
プラモ係長の後ろを走りたいので、
どうか、一所懸命、追いかけてきてくださいね。