納車です

image1_4.JPG

学生時代から、通い続けてくれているMくんです。

本当は、会社の先輩も同時に納車だったのですが、
写真を撮る前に帰られてしまいました。

ありがとうございます‼️

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

カンパイ

image1_3.JPG image2_2.JPG

ツーリング仲間が集まりました〜。

そして、今年のツーリングは、どこいこ?

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

納車です‼️

image1_2.JPG

待ちに待った〜。

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

本日の営業時間

誠に勝手ながら
本日は、18:30で終了とさせていただきます。

ご不便おかけしますが、よろしくお願いします。

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

イナズマ1200カスタム 完成!

image1.JPG image2.JPG

お客様からの依頼でイナズマ1200がGS1000ヨシムラに変わりました!
なかなかカッコ良く出来ました!
カスタム内容
外装
タンク GS1000 フレームに合わせ切って溶接して加工してます。これが大変!
サイドカバー GS1000 取り付けステー加工。
テールカウル サブフレームの大加工して付けてます。
シート GS1000用を加工してサイド開きしました!
スイングアーム 半ツヤ塗装!
メーター マットブラックに塗装!
トップブリッジ ブラックに塗装!
ホイール ブラックに塗装!
ガソリンメーターもしっかりと動きます!
その他 いろいろな加工してます!
興味のある方は、是非見に来て下さいね!

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

イナズマ1200 カスタム

image1_4.JPG image2_2.JPG

イナズマ1200カスタムが終盤に近づいてきました!
常連様の依頼でGS1000の外装を取り付けですが、タンクを切って溶接から始まりシートをサイドから開く様に加工してシートレールの加工!エンジンの塗装、ヨシムラカラーに外装の塗装などいろいろと楽しく作業してきましたがあとは、サイドカバーの加工して公認車検完成!

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

カワサキ バリオスⅡのキャブO/H

image1_2.JPG

カワサキ バリオスの修理です。
6000回転から吹けない?お客様から!
まずは、キャブO/Hから始めましたら汚れてました!
おまけにメインジェットが1番と2番が逆に取り付けてありましたしエアスクリューがバラバラにセットされてました。
これで治れば!

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ