お知らせ・トピックス

ありがとうございます。

20130531_201735.jpeg 20130531_201735_2.jpeg

本日、Y’s PITは、開店10周年を迎えることになりました。

10年前、朝から土砂降りの中での開店。
その日の店内は身内でいっぱいでしたが、今は身内のようになったお客様たちや、修理でご来店くださるお客様たちにたくさんお越しいただけるようになりました。

夫婦二人で始めた小さな店が、倍くらいの大きさになり、従業員も増えました。

支えてくださった皆様に本当に感謝です。

本来なら、お世話になった皆様全員と会食でもしたいところでしたが、これからも精進していくために今回は、従業員たちの労をねぎらうことにしました。

これからも皆様に愛される店をつくっていきたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

ETC取扱できるようになりました。

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_2.JPG

お待たせいたしました。
ようやく当店でも、ETCの取扱が、できるようになりました。

車種によって、取付工賃が異なりますが、トータルとしては5万円前後みてください。
取付大変なビッグスクーターが約¥52000ほどと、一番お高くなります。

ツーリングのご予定がある方、どうぞお早めにご来店下さ〜い。

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

20130527_115326.jpeg 20130527_115326_2.jpeg 20130527_115326_3.jpeg

当店では、売れ筋だったレッツ5でしたが、
一時、生産中止になってました。

それが、また復活!
しかもグレードが2種類です。
盗難抑止アラームが、付くか付かないか、だけの違いですが、選べるって嬉しいですね。

さて、カラーリングも全部でオシャレな8色。

シートも、白いラインで縁取りされていて

おしゃれに仕上がってます。

ちなみに当店の在庫車は、アイボリーです。
真っ白ではなく、バタークリームのようなsign02色です。

レッグも車体色に合ったブラウン。ところで、この足元の模様、気になってます。
リボンribbon?蝶?
地味目にいくと、足乗せの誘導ライン?
私は、リボンか蝶だと信じていますheart01

さて、この車種の人気だった一つの、ハンドル部分の小物入れ、何を入れましょう?

通勤に使われている方で、社員証を入れてるという方が、いらっしゃいました。
あとは、ガソリンのレシートが多そうです。
大きさ的には、一般的なスマホも入りますし、小銭入れも入ります。

しかし、入れっぱなしには、ご注意くださいね。

近いうちに、「G」も入荷予定です。

お楽しみに~。

 

 

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

中古車入荷のお知らせ!

20130525_160920.jpeg 20130525_160920_2.jpeg

人気の中古車が入荷しました。50cc〜1100ccまで各メーカーあります。
お気に入りのバイクもお探ししますのでご相談ください。納車整備、保証、初回オイル交換、レッカーサービス、運行前点検、納車前のオプション取り付け工賃無料、乗り方練習、
当店で中古車を購入するとお得がいっぱい付いてきます。詳しくは、スタッフまで‼

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

キャビーナ

20130525_113755.jpeg

ちょっと珍しいバイクが入荷してます。

その名も「キャビーナ」です。
しかも二段階右折不要の90cc!

屋根が着いてますから、
雨の日も濡れにくいと思います。

ちなみに、店長が雨の日に乗ってみたところ、
多少の飛沫を感じたものの、
ほとんど濡れなかった…

ただワイパーばかり見ちゃう…

とのことでした。

ちなみに、この記事を書いている最中に
通りがかりのお子ちゃまが
「うわ〜、変なバイク」
と言って去りました。

ピザ屋さんのバイクだと思えば
そんなに変んじゃないよねえ
と私は思ったのでした。

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

GSR400入荷しました。

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.JPG

かなりいけてます!

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

富士山&芝桜

20130504_192155.jpeg

途中でバイク組と会いましたが
バイク組とは別に車で行って来ました。

何年か前に、ツーリングで来た時は
全然開花しない年で、
ガッカリして帰ってきたものですが、
今年はバッチリ見頃な上
世界遺産になる富士山とのコラボも素晴らしかったです。

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ