お知らせ・トピックス

ゲンチャレ

早速試してみたところ、
50問中、47点で合格でした。

引っ掛け問題には注意danger

あと私は、滅多に見かけない標識が何だったか忘れてました〜

 

東京都では、約1万円程度で取得できるみたいです。

さて、ペーパーテストはできても乗れるかな?
ってとこですが、自転車に乗ることができれば、たいていの方は乗れます。
ただ、自転車もほとんど乗ったことがない方は、ちょっと難しいかもしれません。

Y’s PITでは、初めての方は、30分~1時間程度かけて

練習にお付き合いしております。

バイクをお渡しして「はい、サヨナラ」ではないので

ご安心ください。

その後もわからないこと・・

バイクの操作はモチロン

交通ルールなどについてもジャンジャンお尋ねください。

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

原付免許 試験問題にチャレンジ

さあ、果たして合格できるでしょうか?

原付は、16歳で取ることができる免許です。
しかも、実技試験はありません。

まずは、試験問題にチャレンジしてください( ̄^ ̄)ゞ

http://www.nifukyo.or.jp/genchalle/

携帯、スマホでもできるみたいです。

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

20130322_132936.jpeg

50cc〜125ccの中古車入荷しました。

 

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

20130316_130656.jpeg

バイクらしいバイクの代表、
「アドレスV50」 に
さらにカッコ良くなるスポーツスポイラーが付いてます
♪───O(≧∇≦)O────♪

お値段15,750円の品ですが
今回は、サービスで、こちらをお付け します( ̄^ ̄)ゞ

ということは、このスポーツスポイラー分が、丸々お得。

 

 

 

 

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

寒い(≧∇≦)

20130222_105514.jpeg d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_2.JPG

寒さMAXな2月ですね。
さすがにフル装備です。

フルフェイスにするだけで
ずいぶん違います。

グリップヒーターも
これまでは、MAXだと熱すぎてしまっていたのですが、
今は、それでも足りないくらいです

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

 

当店で試乗車として乗っている自転車でーす。
平成23年のビビDXです。

約2年乗りましたので、
小傷はあります。

お値段は、60,000円に
防犯登録が500円かかります。

是非、実車をご覧くださいね〜。

 

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ

納車です

130127_1303~01.jpg

いよいよ納車になりました♥

開店当初からのO様です。

なので、今年のツーリングの下道組が、
一人減ってしまいました;;
ちょっと淋しい〜。

でも良いお天気に恵まれて
無事に出発しました(^_^)

またお待ちしてます♪

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 バイクブログへ